こんにちは!
「冨樫仕事しろ」と毎日思っている、PIROです^^
今回は漫画HUNTER×HUNTERに出てくる、幻影旅団(Phantom troupe)のメンバーの名前や念能力の英語名を、分かる範囲で書いていきたいと思います。
はじめに
本記事執筆時点で、HUNTER×HUNTER英語版の10巻の途中まで読み終えています。
旅団メンバーの英語名に関しましては、コミックス10巻のオマケに腕相撲ランキングが載っていますので、全キャラクター判明しています。
ただ、念能力名は現時点でごく一部のキャラクターしか分からないため、分かる範囲で書いています。
今後も少しずつコミックスを読み進めていきますので、能力名の英訳が分かり次第、一覧表を更新していく予定です。よって、一部のキャラクターの能力名が判明するのはかなり後になるかと思いますが、なにとぞよろしくお願いいたします!
幻影旅団の名前と念能力名一覧
それでは、幻影旅団の名前と念能力名一覧を見ていきましょう!
コミックス10巻の、腕相撲ランキング順に載せています。
名前 | Name | 念能力名(漢字) | 念能力名(カナ) | Nen | Nen2 |
---|---|---|---|---|---|
ウボォーギン | Uvogin | 超破壊拳 | ビッグバンインパクト | Big bang impact | "Fist of destruction" |
フィンクス | Phinks | 廻天 | リッパ―・サイクロトロン | Kaiten | Ripper cyclotron |
ヒソカ | Hisoka | 伸縮自在の愛 薄っぺらな嘘 | バンジーガム ドッキリテクスチャー | Bungee gum Texture surprise | "Elastic love" "Flimsy lies" |
フランクリン | Franklin | 俺の両手は機関銃 | ダブルマシンガン | Dual machine gun | "Ambidextrous automatic weapons" |
フェイタン | Feitan | 許されざる者 太陽に灼かれて | ペインパッカー ライジングサン | Pain packer Rising sun | "unforgiven" "Burnt by the sun" |
マチ | Machi | 念糸縫合 | ネンシホウゴウ | Nen stitches | - |
クロロ | Chrollo | 盗賊の極意 | スキルハンター | Skill hunter | "Bandit's secret" |
ボノレノフ | Bonolenov | 戦闘円武曲 序曲 木星 | バトルカンタービレ プロローグ ジュピター | Battle cantabile Prologue Jupiter | "War anthem" - - |
ノブナガ | Nobunaga | - | - | - | - |
シャルナーク | Shalnark | 携帯する他人の運命 | ブラックボイス | Black Voice | "Mobile fate director" |
パクノダ | Pakunoda | - | - | - | - |
シズク | Shizuku | - | - | - | - |
コルトピ | Kortopi | 神の左手悪魔の右手 | ギャラリーフェイク | Gallery fake | "Divine left hand, demonic right hand" |
カルト | 蛇咬の舞 | ダコウのマイ | Snake dance | - |
補足
一覧表を確認してみて、ほとんどの能力がそのまま英訳されている印象を受けました。
知らなかった単語も結構あったので
・elastic…伸び縮みする
・flimsy…薄っぺらな
・stitch…縫い合わせる
などは覚えておきたいです。
あと自分が気になったのは、ダブルマシンガンが「DoubleではなくDual」になっている点でしょうか。
オマケ:陰獣の英語名
ついでに、やられ役だった陰獣(Shadow beasts)のメンバーの名前も載せておきます。
名前 | カナ | Name |
梟 | フクロウ | Owl |
蚯蚓 | ミミズ | Worm |
病犬 | ヤマイヌ | Rabid dog |
蛭 | ヒル | Leech |
山嵐 | ヤマアラシ | Porcupine |
フクロウの念能力:ファンファンクロス(不思議で便利な大風呂敷)は
Magic fun cloth : “Convenient kerchief”
でした^^
さいごに
いかがでしたでしょうか。
また情報が分かり次第、一覧表も更新していこうと思いますので、ふと思い出したときにでも見にきてみてくださいね!
ノストラード組の名前と能力について書いた記事もありますので、よろしければご覧ください。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
Thank you for your time!
コメント