こんにちはー!ゲーム実況で英語を学んでいるPIRO(ぴろ)です😊
2022年3月に発売した、TRIANGLE STRATEGY(トライアングルストラテジー)というゲームをご存知でしょうか。
発売元はスクエアエニックスで、オクトパストラベラーなどの名作を生みだしたチームによる、新作のシミュレーションゲームです😊
HD-2Dの綺麗なグラフィックと、壮大なストーリーが魅力的なゲームになっています😊
その体験版をプレイしてみて、とても英語学習に適している作品だと思いました。
なぜかというと、英語音声に対応しているだけでなく、オプションで音声と字幕を自由に切り替えることができるからです。しかも、ログ機能がついていて、音声つきのセリフを何度もリピートできるんです!
もしうまく活用できれば、英語学習の効率が加速すること間違いなしです!
設定方法はとても簡単!さっそくやり方をお伝えしていきますね!
この記事で分かること
- トライアングルストラテジーが英語学習にオススメの理由
- 英語音声字幕の切り替え方法が分かる
- ログ機能の内容と使い方

また、改善してほしい点もありました。
合わせてお伝えしたいと思います。
あらすじ
ノゼリア大陸では、三国が資源を巡って争っていました。
長く続いた戦いも、ようやく終わりの時を迎え、世界に平和が訪れています。
物語は三国のうちのひとつ、グリンブルク王国からはじまります。
英語学習にオススメな理由
英語音声と字幕がついている
英語学習にオススメな理由その1。
英語の音声がついており、リスニングの練習になります😊
セリフの量が多く、とにかくキャラクターが良くしゃべるんです✨
字幕もついているため、英語の内容を文字で確認しながら学習できます!
音声と字幕をオプションで切り替えが可能
ゲームのオプション画面で、音声と字幕を英語/日本語に自由に切り替えることができます😊
自信があれば英語のみで進めても良いですし、厳しいなぁと感じたら日本語字幕にいつでも変更可能です!

ログ機能がついている
このゲームの目玉ともいえる機能がこれ!
ログ機能で、一度聞いたセリフを確認することができます✨

ちなみに同様の機能がSteam版のペルソナ4にもついています😊
この機能、セリフを巻き戻して何度でも聞き返すことができるため、かなり便利です✨
リスニングだけでなく、シャドーイングにも有効活用できますよ!

改善してほしい点:字が小さい
改善してほしい点は「字が小さい」この1点につきます💦
とくにオープニングのムービーは背景に溶け込んでおり、読み取るのがかなり大変でした😢
ゲーム実況でリスナーさんとわいわい言いながらプレイしたかっただけに、この点が残念でした。
英語は特に、日本語より文字数が多くなりがちなため、どうしても文字が小さくなってしまいますよね💦今後の作品は、オプションで字幕の大きさを変更できるようになると嬉しいです!
印象に残った英文
街の人に噂が広まってしまっていることを表現したセリフがこちら↓
“It would seem word has reached the people already.”
“もうすでに知れ渡っているようですな”
word(言葉)がhas reached(到達した)という表現が、個人的に印象に残りました✨
シナリオを進めていけば、もっと面白いセリフもあるのかもしれませんね😊
まとめ
トライアングルストラテジーは、字幕と音声が自由に切り替え可能で、ログ機能もついています😊
ゲームとしてだけでなく、英語学習ソフトとしてもオススメの1本です✨
無料で体験版も配信されていますし、ぜひ一度プレイしてみてくださいね!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
Thank you for your time!
配信ガイドラインについて
本記事は、配信ガイドラインに沿って作成しています。
ガイドラインに違反していた場合は、速やかに記事を削除いたします。
©SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
コメント