
こんにちはー!ゲームや漫画で楽しみながら英語を学んでいるPIRO(@EngPirosiki)です!
セクシーなお姉さんが活躍するアクションゲームといえば、何を思い浮かべますか?私がまず思い浮かべるのは、現在プレイ中の初代ベヨネッタです😊ストーリーも評判良く、アクションも面白い本作ですけれども、それだけでは終わりません!ベヨネッタは、英語音声、英語字幕ともに対応しています!つまり、英語学習にも使えるんです😊
そこで、ベヨネッタを英語学習におすすめする理由やソフトを購入する方法、英語に設定する手順などを、お伝えしていきますね!
この記事でわかること
・ベヨネッタが英語学習におすすめの理由がわかる
・ベヨネッタがどんなゲームか、雰囲気がつかめる
・ゲームソフトを購入する方法がわかる
・細かい英語設定の手順がわかる
ベヨネッタでの英語学習をオススメする理由
セール価格で500円と激安価格!ワンコインでゲットできる!
オススメの理由として、まず何と言ってもソフトが安い!これにつきます😊パソコンのSteam版ですと、セール価格の場合、500円前後で購入可能なんです!

英語の教材費と考えると、破格ですね!
ゲームの完成度が高く、普通にプレイしても面白い!
ベヨネッタの販売元はSEGAとなっていますが、実際はプラチナゲームスというゲーム会社さんが作っています。この会社の代表作として、全世界で700万本以上売れたニーアオートマタがあります😊ほかにも、カプコンの名作ゲーム大神の制作にかかわったスタッフがいるという、アクションゲームに定評のある会社です😊

ただし、ベヨネッタの場合は、難易度ノーマルでもなかなか難しいです💦アクションが苦手な方は、イージーやベリーイージーを選択してください😊
英語の細かい設定ができて、調整が可能!
珍しい英語設定の機能として、
・ムービーの言語を英語にするかどうか
・ゲームの言語を英語にするかどうか
それぞれ別々に設定できます😊

具体的な設定方法は後述しますね😊
デメリットは?ちょっと下品な表現が出てくる
デメリットとして、ところどころに下品な表現が出てきます💦ただ、個人的にはクスっと笑えるレベルで問題ないかなぁと思っています😊

人によっては受け付けないという方もいるかもしれませんね💦
もし、どんな感じか雰囲気を知りたい方は、私が実際にプレイした動画を見てみてください😊
ベヨネッタを購入する方法:Steam版かSwitch版が個人的にはオススメ!
ベヨネッタ購入先の各リンクを張っておきます😊
Steam版はこちらのリンクから購入可能です😊セールで500円前後のタイミングを狙ってみてください!
Switch版もあります。ただし、Steam版よりは、価格が高めです💦

携帯モードでプレイしたい方はスイッチ版でも良いかと!
いちおうPS4版はこちら↓

ヴァンキッシュというソフトもセットになっていて、これはこれでお得かも!?
Steam版の英語設定方法
Steam版では、細かい設定が可能です。ムービーとアクションパートそれぞれで、英語と日本語の切り替えが可能となっています😊
ムービーの言語設定はゲーム内オプションで行う!
ムービーはゲーム内のオプションで変更可能です😊変更のやりかたは↓
1.ゲームスタート後のメニューで、OPTIONを選択
2.Subtitle LanguageでEnglish(または日本語)を選択すると、ムービー中の字幕言語が切り替わります。
3.Voice LanguageでEnglish(または日本語)を選択すると、音声言語が切り替わります。

SubtitlesをOn / Offにすることで、字幕あり / なしの設定もできます!
アクションパートの言語設定はSteam本体から!
アクションパートの言語は、Steamアプリ本体の言語設定で切り替えます😊
1.ゲーム開始前にライブラリからベヨネッタを選択し、歯車アイコンからPropertiesを選択

2.Languageを選択
3.Englishまたは日本語を選択

4.ゲームを起動すると、言語が切り替わります。

私の場合、ムービーは難しくて理解が追いつかないため、英語音声/日本語字幕で設定しています。アクションパートの方は英語音声/英語字幕設定で頑張ってます!
まとめ
英語学習にオススメのゲーム、ベヨネッタをご紹介しました😊
ベヨネッタのほかにも、英語設定ができるゲームはたくさんあります😊きっとご自身に合ったゲームがあるはず!ぜひ一度、英語でゲームをプレイしてみてくださいね!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
Thank you for your time!
コメント