※本記事は、株式会社エドテック様より執筆依頼をいただきました。
こんにちは!
ゲーム実況で英語を学んでいる、PIROです^^
英語を楽しく学べる方法の一つに、「映画やアニメで学ぶ」という方法があります。
リスニングが楽しく学べるため、多くの英語学習者が通る道だと思います。
(私もその一人です)
でも、「ネットフリックスは月額のお値段がちょっと高め」「Amazonプライム会員は安くて見放題も多いけど、英語の字幕がついているのはごくわずか」だったりします。
そんな悩みを解決する、非常に安価で学べる英語学習のための動画サイトがあります。
それが、EEvideoです。

月額500円という安さ
初めに大事なお金のお話から。
結論から言うと、月額500円です。(2022/1時点)
もともと1000円だったのをさらに値下げしたとのこと。
さらに、「シンデレラ」や「風とともに去りぬ」など、一部の動画は無料でみることができます。

月額500円なら、ランチ1回分を我慢すればOKですね!
作品の数は1000本以上!
EEvideoさんによると、1000本以上の動画があるとのこと。
子どもに人気の「はなかっぱ」、大人向けには「進撃の巨人」があります。
ただ、話数はまだ少なめです。今後増えていくことに期待ですね!
他には「ピノキオ」や「ピーターパン」などの、ディズニー映画も見ることができました。
また、実写映画やドキュメンタリーなど、他にもさまざまな作品があります。

1000本って少ない??
「他の大手動画サービスに比べたら、動画の数が少なめだなぁ」
と思ったそこのあなた!!
ちょっと待ってください!
EEvideoでは、私が確認した限り、すべての動画の英語音声と英語字幕の英文が完全に一致しています!!
実はこれ、めちゃめちゃスゴいことなんです。

次の「特徴」の項目で説明しますね!
特徴
英語音声と英語字幕が完全に一致している
EEvideoでは、すべての動画の英語音声と英語字幕が完全に一致しています!!
「何を当たり前のことを?」
と思いませんでしたか?
これ、地味ですがめちゃめちゃ大事な要素なんです!!
というのも、英語字幕には2種類あって、英語学習に適した字幕でないと、学習効率が極端に落ちてしまうんです。

英語の学習をはじめるまで、自分はこのことを知らずに苦労しました
英語字幕には以下の2種類があります。
①英語字幕
②英語字幕CC
単に①英語字幕という場合、字幕は要約の英文が表示されます。
よって音声と字幕が一致しません。
つまり、リスニングの答え合わせができないんです。
それに対して、②の英語字幕CCは、英語音声と英語字幕が一言一句、完全に一致しています。
よって、学習のためには英語字幕CCに対応しているものが必要になります。
特にアニメに関しては、大手動画配信サービスであっても英語字幕CCに対応しているものは非常に少なく、見つけ出すのに苦労しました。
しかし、EEvideoは、全ての動画の英語音声/英語字幕が一致しています。

音声と字幕が一致しているかどうかをいちいち気にすることなく、すべての動画で安心して英語の学習ができますね!
0.5〜2.0倍速まで対応
必要に応じて、動画の再生スピードを変更することが可能です。
「ちょっと速いなぁ」と、思ったらスピードを遅くしてじっくり確認できます。
逆に「遅いなぁ」と感じたらスピードを速くして、難易度の調整が可能です。
※ただし、0.5倍速など、極端に遅くしすぎると若干機械音が入ります。
この現象はどの動画配信サイトでも同じで、対策は難しいようですね。

再生スピードを変えると、同じ作品でも新鮮な気持ちで見れて面白そうです!
気になった点
変更した設定が保存されない
EEvideoでは、字幕の設定を自由に変更することができます。
日本語あり/なしの切り替え、スラッシュの表示切替など、自由に設定が可能です。
しかしながら、一度設定した情報が記憶されることがないため、サイトを訪れる度に毎回設定をやり直さないといけないんです。
これらの点が個人的には少し面倒くさく感じました。
日本語音声がない
動画は英語音声のみで、日本語音声がありません。
これは英語教材なので仕方ないですね。

甘えを断ち切るにはちょうど良い・・・かな?
最後に
いかがでしたでしょうか。
EEvideoさんは月額500円と低価格で、英語学習に必要な機能も十分備わっている、オススメのサイトです。
最後に、リンクを貼っておきます。

無料で見れる動画もあるため、気になった方は一度のぞいてみてくださいね!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
Thank you for your time!
コメント