超かんたん!!名作ドラクエ5を英語でプレイする方法

ドラゴンクエスト

こんにちは!
ゲーム実況で英語を学んでいるPIROです。

今回は名作ドラゴンクエスト5(以下ドラクエ5)
を英語でプレイする方法をお伝えしたいと思います。

「ドラクエ5を英語でプレイしたいけどやり方が分からないよ~」
という方の参考になれば幸いです^^

はじめに:注意点

わたしは本記事の方法を用いてスマートフォン(Android)で
ドラクエ5の英語プレイができることを確認していますが、
DSなどのスマホ以外の方法については未確認です。

ソフト購入の際は自己責任でお願いいたしますm(_ _)m

ドラクエ5とは

日本のRPGを代表するドラゴンクエストシリーズ

その5番目の作品として1992年に
スーパーファミコン(以下SFC)で発売されたのが
このドラゴンクエスト5です。

親子3代で築きあげる壮大なストーリーが素晴らしく、
プレイする人すべてを虜にしました。

また、新要素として戦ったモンスターを
仲間にできるようにもなりました。

レアモンスターを仲間にしたときの喜びや
自分の育てたモンスターで強敵に挑む楽しさは
本作品の大きな特徴と言えます。

そんな名作ドラクエ5ですが、
英語でのプレイはどうやったらできるのでしょうか。

発売された機種の違い(日本と海外)

日本で発売されたのは以下4機種です。

・SFC
・プレイステーション2(以下PS2)
・ニンテンドーDS
・スマートフォン(Android/iphone)

それに対し、海外で発売されたのは

・ニンテンドーDS
・スマートフォン(Android/iphone)

の2機種のみとなります。

※海外版スーパーファミコンやPS2のソフトもありますが、
正式に発売されたものではないのでご注意ください。

では、英語でプレイするための具体的な方法を見ていきます。

英語でプレイする方法1:ニンテンドーDS

ひとつめの方法は、ニンテンドーDSでプレイすることです。

ドラクエ5の海外版がDSソフトで発売されているので、
それを購入してプレイします。

海外のDS本体でプレイするのが確実ですが、
ニンテンドーDSにはリージョンロックがかかっていないため、
おそらく日本のDS本体でもプレイ可能と思われます。

ただし、海外版のソフト自体が希少でプレミアム化しており、
見つけるのが難しいうえに、仮に見つけたとしても
相場が中古で8000円~10000円前後と高めの値段となっています。

そのため、よほどこだわりがない限り
下記2の方法をオススメします。

英語でプレイする方法2:スマートフォン(Android)

個人的におすすめなのがこちら、
スマートフォン(Android)でプレイする方法です。

AmazonのアプリサイトでAndroidのドラクエ5を購入し、
スマートフォンの本体設定を英語に切り替えてソフトを起動してみてください。
本体の言語設定に連動してソフトの言語も英語に切り替わります。

こちらは値段も2000円とお手頃価格なうえ、
デジタル販売されているので売り切れの心配がありません。

欠点としてはスマートフォンの操作に慣れるまで
時間がかかるというところでしょうか。

気を付けたいのが購入手段なのですが、
Amazonのアプリで購入してください。

GooglePlayから購入し、ダウンロードした場合は
英語設定できるのか未確認ですのでご注意ください。
なお、iphoneの場合は英語でのプレイは難しいようです。

そのほかのドラクエで英語プレイは?

AmazonのAndroidアプリソフトのサポート言語欄で確認したところ、
7を除いたドラクエ1~6、8は英語に対応しているようです。

また、PS4の11sは英語音声/英語字幕に対応しています。

5だけでなく、お気に入りのドラクエで
楽しみながら英語を学習できそうですね!

さいごに

いかがでしたでしょうか。
ドラクエ5で英語学習、ぜひ挑戦してみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。
Thank you for your time!

コメント

タイトルとURLをコピーしました