こんにちはー!PIRO(ピロ)です😊
ダイエットも英語も「継続すること」が大切です。
でも、終わりのない、辛く苦しい戦い(?)が続くと、どんなに屈強な戦士でも疲れてしまいます💦
「楽しく痩せて、英語まで学べちゃう方法って、どこかにないかなぁ」
あります!
それがこの記事でご紹介する「リングフィットアドベンチャーを英語設定にしてプレイする」という方法です。
リングフィットアドベンチャーとは
大流行してご存知の方も多いと思われるため、簡単な説明にとどめておきます。
リングフィットアドベンチャーは、ニンテンドースイッチで2019年に発売された、フィットネスゲームです。
リングコンという輪っかのコントローラを利用して、全身を動かしながら楽しくダイエットができます。
人気作のため、しばらく品薄で手に入り辛い状態が続いていました。
しかし、ようやく最近になって手に入るようになってきました😊

ガッキーさんがCMでプレイされていたのも、人気に拍車をかける要因のひとつになったようです✨
リングフィットアドベンチャーがオススメできる3つの理由
ゲームで楽しくエクササイズできる!
キツいトレーニングも、ゲームになるととても楽しく学べます✨
アクションRPG風のエクササイズや、リズムゲームなど、ソフト内のゲームの種類も豊富で飽きづらいです。
ゲームが苦手な人にもプレイできるよう、細かく工夫されています😊
知識も増える
運動の合間に、トピックスとして、健康に関する豆知識を教えてもらえます😊
食事や運動する際に気を付けることなど、たくさんのアドバイスから、健康を保つために必要な知識を吸収できます。
英語も学習できる
一部のキャラクターや、見本を見せてくれる先生が英語を話すため、リスニングの練習にもなります。

英語の設定方法はこのあとすぐ説明しますね!
英語の設定方法
日本版のゲームソフトで、英語設定が可能です。
ただし、設定には、すこしだけコツがいります。
字幕の設定方法
字幕は、スイッチの本体の言語設定を英語に切り替えます。
すると自動的に字幕と音声が英語に切り替わります✨
音声の設定方法
音声はゲーム内オプションで切り替えることができます。
英語が分からない場合は、日本語音声でサポートしてもらうのもひとつの方法です。

英語音声/英語字幕だと難しいなぁと思ったら、英語音声/日本語字幕に設定して「リスニングのみ練習をする」といったことも可能です😊
アニメーションで見本を見せてくれるため、多少わからない単語があっても、問題なく理解することができますよ!
気になった英単語など
proper posture / 正しい姿勢
姿勢が悪いと正しい効果が得られず、またケガにもつながるため、注意が必要です。
もし鏡などがあれば、その前で姿勢を確認しながらやると良い感じです✨
novice / 新参者、未熟者
エクササイズの前には難易度が選べて、その中にnoviceというものがありました。
新参者、未熟者、という意味があるようです。
最初の難易度は、個人的にはnoviceを選択すると良い感じでした😊
overexertion / 過度な運動
overexertionは過度な運動。やりすぎ注意です💦
私は、やらかしてしまいました・・・。
欠点 / オーバーワークに注意!
このゲームの唯一の欠点は、楽しすぎて気づかないうちにオーバーワークになってしまうということです💦
私は自転車通勤で、いつもは川沿いをのんびりサイクリングしています🚴
しかし先日、帰り道で自転車をこぐ体力がもたず、途中でバスに乗って帰ってきました。
「おかしいなー、こんなことなかったのになー。昨日なんかやったっけなー?」
と思い返してみると・・・リングフィットアドベンチャーでした💦
午前、夜に1時間ずつプレイしていて、運動不足の自分からすれば完全にオーバーワーク。
まるで、子どもの運動会でリレーに参加して、気持ちと身体が一致せずに転ぶお父さんのようです。。
楽しくエクササイズできるのは非常に良いことです✨
その一方で、長時間やりすぎて疲労がたまらないように、プレイの際はくれぐれもご注意くださいね💦

あらかじめ運動時間を決め、アラームを設定しておくなどの対策をしておいて、無理なくいきましょう😅
さいごに
いかがでしたでしょうか。
通常、ジムに通うとなると、月額10,000円はザラにあります。
リングフィットアドベンチャーは買い切りで、定価が8,000円ほど。
スイッチ本体と合わせても4万円でお釣りがきます。
ジムに通うより安上がりで、楽しく運動できるゲーム。
人気のゲームだけに、いつまた品薄になるか分かりません。
この機会に、購入を検討してみてはいかがでしょうか?
ダイエットや筋トレ、英語学習が続かなくて悩んでいる方の、少しでも参考になりますと幸いです。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
Thank you for your time!
コメント