
こんにちはー!ゲームや漫画で楽しみながら英語を学んでいるPIRO(@EngPirosiki)です!
アメリカの会社が作った英語学習スマホアプリ、ELSA Speak Proを契約して半年がたちました😊
契約したての頃の記事はコチラ↓
これまで続けてみて、あらためて良いアプリだと思いました😊
そこで、ELSA Speakを半年使用してみた感想と、オススメの機能をご紹介します!

オススメの機能を先に申し上げますと、クイックデイリーレッスン機能が素晴らしいです😊
・Elsa Speak Proを契約しようか迷っている方
・英語の発音に苦手意識がある方
・オススメのレッスン機能を知りたい方
半年使った感想:発音矯正におすすめ!
ELSA SPEAKでは、主に発音の矯正を行います。レッスンによって、単語の発音、強弱、抑揚、流暢さなどを、細かくチェックできます。半年間続けてみて、これらをバランスよく改善できる機能である、クイックデイリーレッスンが非常に優秀だと感じました😊

一応、リスニングの練習機能もあります。ただ、2択問題が続く簡単な内容ですし、おまけ程度に考えておいたほうが良いです💦
この機能がオススメ!クイックデイリーレッスン!
クイックデイリーレッスンでは、使用者が苦手な分野をAIが自動で判別し、そのときに適したレッスンを選択してくれます。1日1回のレッスンにつき、5分~15分ほどで、サクッと終えることができ、継続しやすいです😊レッスンの中身は主に4つあり、それぞれ「発音練習」「会話レッスン」「アクセント練習」「リスニング」となっています。
このなかでも、会話レッスンが非常にオススメです!

会話レッスンの詳細については、このあとすぐに説明しますね!
会話レッスンで発音、抑揚、流暢さをチェック!
会話レッスンでどんなことをするの?
会話レッスンでは、自分と相手の、二人で日常会話をします😊セリフは全てAIが言ってくれますので、英会話が苦手な方もご安心ください。質問の英文の後に、答えの英文が書かれます。書かれている英文にしたがって、発音を意識して読んでみてください。読んだ後にAIが自動でチェックしてくれて、どのくらい正確に発音できたかをパーセンテージで教えてくれます😊
コースは2種類。上級コースなら、かゆいところまで手が届く!
会話レッスンのコースは初級と上級の2種類あります。個人的にオススメなのは、上級コースです。なぜなら、文章中にひとつの単語だけをチェックする初級コースに対し、上級コースは全ての単語を細かくチェックしてくれるからです😊
例えば、発音は70%、流暢さは55%といった具合に、どのくらいネイティブに近い読み方ができているかを、パーセンテージで教えてくれます。また、うまく発音できたら緑、ベターなら黄、要改善なら赤と、アルファベット単位で評価してくれるんです😊
たとえばReallyという単語だと
Really
という感じで表示します。

この場合、Rが特に苦手な部分であることが分かりますね。さらに苦手な単語を長押しすると、単語ひとつだけの反復練習もできます😊
参考までに私の平均成績はコチラ↓
発音 60~70% 流暢さ 40~50% 抑揚 40~50%

おかげさまで発音はだいぶ改善できました。今後は流暢さや抑揚も意識して伸ばしていきたいです!
飽きっぽい人必見!?契約プランについて
契約プランについて、私は1年プランで様子見をしています。もし継続できそうなら、永久会員も検討してみます😊ELSA Speak Proは、しょっちゅうセールが行われており、1年プランは4000円前後、永久会員は11000円ほどで契約できます!!

公式ホームページはいつまでたってもセール中です🤣そのため、リンク先にあるセール終了時間は気にしなくて大丈夫😊あせらず、ご自身の良きタイミングで購入してくださいね!
まとめ
以上、ELSA Speakを半年使ってみた感想と、クイックデイリーレッスンのご紹介でした😊
「なるべくお金をかけたくない」という方は、無料で1週間、Proプランでお試しもできます。オススメのアプリですし、ぜひ1度試してみてくださいね!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
Thank you for your time!
コメント