こんにちは!PIROです。
前回の台湾編に引き続き、2018年海外旅行の様子をお伝えしたいと思います。
ロンドン初日はトラブル続きで焦りました^^;

今振り返ると良い思い出です!
前回のあらすじ
憧れのオックスフォード大学をひと目見るため、初めて海外に一人旅をするPIRO。台湾の観光をひと通り楽しんだ後、タイを経由して、無事ロンドンにたどり着きました。
ロンドン:ヒースロー空港
空港に着くとまず入国審査があり、観光の目的、現在の仕事などを英語で聞かれました。
答えに詰まりながらも、なんとか身振り手振りで答えて、無事審査に通ります。
飛行機の中ではスマホの電源をOFFにしていたので、電源をONにすると、なにやら宿泊先のオーナーからメールが届いていました。
そしてメールには
「キミの宿泊先、空港からちょっと遠いから、近い場所に変更しといたよ!」
と書かれています。
・・・・
え?
ちょっと待って。
事前に宿泊先の住所をバッチリ調べてたので、安心してたんスけどーーー!!!!
・・・だいぶ焦りましたが、一呼吸おいてから変更された場所を確認してみます。
たしかに空港からはバスで20分ほどの近い場所なのですが、最寄りのバス停からはかなり遠いところにありました。。最悪野宿も覚悟したほうが良さそうと思いつつ、Oyster card:オイスターカード(イギリスのICカード)を発行してもらい、空港を後にします。

ヒースロー空港のバスの時刻表
ヒースロー空港から宿泊先へ
ヒースロー空港からは、テレビとかでよく見る2階建ての赤いバスがたくさん出ていました。ドキドキしましたが、えいやっ、と乗り込んで、目的地に近づくのを待ちます。
さて、しばらくして目的のバス停にたどり着いたのですが、バスから降りる際の運賃を支払う方法が分かりません。
ふたたびオロオロするPIRO。
「Money?」と運転手さんに尋ねると、首を横に振ります。
どうやら無料のシャトルバスだったようでした^^;
「Thank you!」とお礼を言ってバスから降ります。あたりはかなり暗くなっていましたが、Google Mapの情報を頼りに、15分ほど歩いたところで目的の宿泊先を見つけることができました。

宿泊先。どことなく日本の家っぽい?
ロンドン1日目終了
これにてロンドンの1日目は終了となります。
次はいよいよ、旅の目的であるオックスフォード大学に向かいます。
初日からこんな調子で、はたして無事にたどり着くことができるのでしょうか・・・?

次回もお楽しみに!
最後までお読みいただきありがとうございました。
Thank you for your time!
コメント