こんにちはー!海外ゲームで英語を学んでいるPIROです^^
先日、TOEICを1年ぶりに受験してきました。
それなりに対策して望んだつもりだったんです。でも、想像以上に難しくてビックリ。。
まだまだ修行が足らんですね。
さて、TOEIC対策も楽しくやってしまおうということで、よく出る単語をピックアップしてみました。ゲームの名場面とともに一緒に確認して行きましょう!
※ゲームのネタバレを含みますので、未プレイの方はご注意くださいませ。
今回取り扱う英単語とゲーム名
今回取り扱う英単語をゲーム名は以下の通りです。
単語 | ゲーム名 |
personnel | VVVVVV |
former | ファイナルファンタジー6 |
reputation | マザー2 |
deserve | ファイナルファンタジー4 |
これらすべて、TOEIC L&R TEST 出る単特急金のフレーズ(通称:金フレ)に掲載されている単語です。
personnel / 人員
personnelは、アクションゲームのVVVVVVに出てくるゲームのセリフです。

“I’ve made sure that it’s difficult for unauthorised personnel to gain access.”
権限のない社員がアクセスすることは難しいのを確認した
former / 前の、かつての
formerはファイナルファンタジー6のセリフで出てきました。
CYAN : A former Imperial soldier…
カイエン:”元帝国兵…”
帝国(というかケフカ)のせいで、大切な家族を失ったカイエン。
Terra(ティナ)がその一員だったことを知り、助けるべき仲間なのか否か、複雑な心境を表現しているシーンです。
reputation / 評判、風評
reputationはマザー2(EARTHBOUND)で出てきました。
天才発明家である、オレンジキッドのセリフです。

I’m a bit embarrassed about my reputation.
評判だって、ちょっと恥ずかしいよ。
街の人たちから自分の良い評判を聞いて、恥ずかしがっている…というか、
ちょっと自慢入っちゃてる感じですかね?
deserve / ふさわしい、値する
ラストはファイナルファンタジー4。
主人公たちに負けた、土のスカルミリョーネに対して、水のカイナッツォからの一言。
“That weakling never deserved to be one of the four elemental archfiends.”
あの弱いやつは四天王にふさわしくない

やつは四天王の中でも最弱っ!ってやつですね!
さいごに
いかがでしたでしょうか。
単語を覚えるのはなかなか大変です。
ゲームの場面を思い浮かべながら学習すると、身に付きやすいかもしれません!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
Thank you for your time!
コメント